川村拓夢選手へのメッセージ

 

ここでは、川村拓夢選手に向けた原学区の皆さんのメッセージを掲載しています。

メッセージは随時更新していきます。

 


小学校時代の川村選手: 令和6年(2024年)6月。原小学校時代の川村選手をよく知っておられる方のお話。

 

川村選手は小学生時代はそれほど目立った選手ではなかったように思います。ただ、みんなからとても好かれていたのが印象に残っています。

原小を卒業後は、祇園東中学校に通いながら「サンフレッチェ広島ジュニアユース」に加入し、その後吉田に移り「サンフレッチェ広島ユース」に加入しました。

性格が素直なので、それぞれの時代のコーチ陣の助言をどんどん吸収し、今日のような選手に成長したのだと思います。

 


原サッカークラブ R・Tさん(原小学校6年生)からのメッセージ: 令和6年(2024年)6月。

 

川村拓夢選手へ

オーストリアのザルツブルクに行っても頑張ってください。オーストリアに行ってからもずっと応援します。 

サンフレッチェ広島から離脱するのはとても悲しかったです。

そして、原サッカーのキャプテンだから川村選手みたいに原サッカーの足を引っ張らないようにがんばりたいです。あと、忙しいのに練習へ来てくれてありがとうございました。

オーストリアで川村拓夢選手の活躍をとても期待しています。

 


原サッカークラブ K・Kさん(原小学校5年生)からのメッセージ: 令和6年(2024年)6月。

 

川村拓夢選手へ

オーストリアのザルツブルクへの移籍おめでとうございます。

僕の憧れの選手は川村拓夢選手です。

サンフレッチェ広島に残ってほしい気持ちはあったけど、オーストリアの名門のザルツブルクにいかれるのは、すごく嬉しいです。

僕も将来はプロサッカー選手になりたいです。

そのための努力は、毎日の練習、あきらめない、出来ないことは出来るようになるまでやる!

原に練習に来てもらって、すごく近くで川村拓夢選手のプレーを見れたことは僕にとって、とっても刺激になりました。

ザルツブルクで沢山活躍して、チャンピオンリーグに出てほしいです。僕はこれからもずっと川村拓夢選手を応援しています。

これからも頑張ってくださいね。

 


地域の皆さんからのメッセージ:

 

サッカーも盛り上がってきたのに川村選手の海外移籍は凄い!と思いつつ寂しいです。

 

川村選手にはこれからもっと活躍して欲しいです。

 

(川村選手の活躍で)サッカーに詳しくなかった人たちも身近に感じられると思います👏

ありがとうございます😊